« 野外彫刻-25 | トップページ | 野外彫刻-27 »
これは、もう21年前の作品です。 花崗岩でできたひねりを加えたところが面白いです。作品名とマッチしています。
作品名: ネジリンボウ81-A-B 作者: 能登原弘芳 第9回現代日本彫刻展 1981年
2005年11月26日 (土) 彫刻・オブジェ | 固定リンク Tweet
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう
宇部は題材にことかかない町ですね^^ 芸術家がきっとたくさんいるのでしょう。
投稿: 静 | 2005年11月27日 (日) 10時41分
公園にはたくさんありまし、天気によっても写すアングルによっても変化がありますので、行く度に同じものを撮ったりします。
いつの間にか別場所に移動していたり無くなっていたりもします。
作者は全国海外いろいろですので、宇部に芸術家が多いかどうかは???
投稿: かずくん | 2005年11月27日 (日) 11時35分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 野外彫刻-26:
コメント
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう
宇部は題材にことかかない町ですね^^
芸術家がきっとたくさんいるのでしょう。
投稿: 静 | 2005年11月27日 (日) 10時41分
公園にはたくさんありまし、天気によっても写すアングルによっても変化がありますので、行く度に同じものを撮ったりします。
いつの間にか別場所に移動していたり無くなっていたりもします。
作者は全国海外いろいろですので、宇部に芸術家が多いかどうかは???
投稿: かずくん | 2005年11月27日 (日) 11時35分