« 野外彫刻-34 | トップページ | 野外彫刻-36 »
朝、雪が少し積もっていました。昨夜から降っていたんでしょうね。 車の雪をほうきで払いのけて出勤。普段より10分くらい余計に時間がかかりました。
この作品は、座布団みたいなものですね。 石ですけどやわらかさ、暖かさを感じさせます。
作品名: 寄り添う座 作者: 増田正和 第5回神戸須磨離宮公園現代彫刻展 1976年
2005年12月 5日 (月) 彫刻・オブジェ | 固定リンク Tweet
ほんと~!石には見えないですね。 よくこんな柔らかな感じ出せるなぁ!
投稿: Keiko | 2005年12月 6日 (火) 16時09分
Keikoさん、こんばんは 座ったらたぶん硬いです。 いろんな彫刻があって結構楽しめます。
投稿: かずくん | 2005年12月 6日 (火) 21時33分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 野外彫刻-35:
コメント
ほんと~!石には見えないですね。
よくこんな柔らかな感じ出せるなぁ!
投稿: Keiko | 2005年12月 6日 (火) 16時09分
Keikoさん、こんばんは
座ったらたぶん硬いです。
いろんな彫刻があって結構楽しめます。
投稿: かずくん | 2005年12月 6日 (火) 21時33分