« 野外彫刻-46 | トップページ | 野外彫刻-48 »

2005年12月17日 (土)

野外彫刻-47

今日は新しいスタッドレスタイヤを買いにオー○バッ○スへ行きました。
付け替えてもらうのに「3,4時間待ちです」とのことでした。
実際は、5時間近く待たされました。午後ほとんどつぶれてしまいました。
今年は雪が多く、タイヤ交換が大変込み合っているようです。

さて、彫刻ですけど、なんだかブラックジャックが思い浮かんじゃいました。

作品名:寡黙容量   作者: 岡本敦生 第14回現代日本彫刻展  1991年
choukoku_051214_013

|

« 野外彫刻-46 | トップページ | 野外彫刻-48 »

コメント

ブラックジャックは丁度夕食時なので
時々、見ています。

芸術というのは、タイトルが大事だというのが良く分かりますネ。

タイヤ交換5時間待ちはきついですね。
自分はスタッドレスは滅多に使わないので、もう何年使ってるか分からないです。

投稿: ヒロリン | 2005年12月17日 (土) 22時40分

「寡黙容量」というタイトルはちょっと難しいですね。
自分なりの呼び方「ブラックジャック」でいいかも。

早速新調スタッドレスが役に立ちました。
この冬はつけっぱなしでいきます。
装備をしっかりしていると、気分的に楽です。

投稿: かずくん | 2005年12月18日 (日) 16時33分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野外彫刻-47:

« 野外彫刻-46 | トップページ | 野外彫刻-48 »