« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »
さて、この子達は何を話しているんでしょうか? 人物は、肖像権とか言われないように、顔がわからない範囲で撮るようにしています。
もちろん写真のモデルとは、私とは全く無関係です。
2006年3月31日 (金) その他 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
綿毛の代表は名前が知れてるのはタンポポでしょうか。 風が吹けば旅立ちになります。
2006年3月30日 (木) 綿毛 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
昨日からブログのメンテナンスやバージョンアップとかでつながりが悪いです。 スパム防止とかで別の入力もしなくちゃいけないし、面倒になりました。
ど根性大根が有名になりましたけど、こんなのは普通ですね。 石垣の隙間から花を咲かせてくれました。
2006年3月29日 (水) 花 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
今日はブログが重い。メンテナンスか何かやってるのかな。
時々登場する、我が家のきいちゃんです。 かなり近寄ってみました。
2006年3月28日 (火) ペット | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
ツクシの後に出てくるのがスギナです。 親子の関係でしょうか。
2006年3月27日 (月) 草花 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
テントウムシをよく見かけるようになりました。 指の上を動き回るので撮るのが難しいです。
フキノトウも春らしいですね。
2006年3月26日 (日) 昆虫 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
今日は仕事でした。土曜は休みたいですね。 また海の登場です。 この石垣はもっと高かったんだと思いますが、以前の姿は知りません。
2006年3月25日 (土) 海の風景 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
昨日に続いてヒナの登場です。 やはり、かわいいですね。
2006年3月24日 (金) 鳥類 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0) Tweet
今日はかわいいのを登場させます。 子供の頃はみんなかわいいですね。人間にも当てはまりそうです。
2006年3月23日 (木) 鳥類 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
愛知県まで日帰りで出張して来ました。 ノートパソコンを持って行ったので帰りの新幹線の中で出張報告を ほぼ書き終わりました。 体勢としてやはり入力しづらいです。隣の席のガキが覗き込むし・・・
窓際に座っていたのですが、広島あたりでおばさんが乗ってきて やけに親しげに微笑みかけてきたので 「知ってる人かな?」 と考えていたのですが、どうやらホームにいる人に向けられた笑顔だったようです。 若い美人だったらよかったんですけどね。
話題と全く関係の無いスミレです。
2006年3月22日 (水) その他 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
WBCやりましたね。日本に勢いがあったってことでしょうか。 今日はこのニュースで持ちきりでしょう。
気分を変えて、テントウムシです。
2006年3月21日 (火) 昆虫 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
海は広いな大きいなぁ♪ 青空に海、見るのが好きです。 しかし自然のもので無いプラスチック系の漂流物をよく見かけます。 近い外国からと思われるものもあります。 きれいな海をいつまでも残したいですね。
2006年3月20日 (月) 海の風景 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
WBCではやっと韓国に勝ちましたね。キューバと決勝どうなりますかね?
さて、これから出漁でしょうか。
2006年3月19日 (日) 海の風景 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
灯台へ近付いてみました。 近くで見たらタイル貼りのようでした。
2006年3月18日 (土) 海の風景 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
漁港シリーズもまだあるんですけど、気分転換に今日は違うものの登場。 暖かくなり外で過ごす時間が長くなってきました。 気ままでいいですね。
2006年3月17日 (金) ペット | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0) Tweet
風の無い穏やかな日は、水面への写りこみがこんな感じです。
2006年3月16日 (木) 海の風景 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
この蛸壺は樹脂製のようです。 蛸にとってはどちらが住み心地がいいのでしょうか。 但し、住み心地がよくて中に入ってしまったら、蛸にとっては不運ですね。
2006年3月15日 (水) 海の風景 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
今日も雪が降りました。たぶんもう降らないと思います。 春の草花たちもびっくりしたことでしょう。
これは蛸壺ですね。最近はプラスチック製のものもありますが、これは焼き物のようです。
2006年3月14日 (火) 海の風景 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
今日は雪が降ってちょっとびっくりしました。 積もりはしませんが、寒い一日でした。
昨日に続いて丸尾漁港です。 海の風景もいいですね。
尚、水木ロードは、その内に再登場させようと思います。
2006年3月13日 (月) 海の風景 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
近所の丸尾漁港です。 よく見るとなにやら写っています。下にアップ画像があります。
おなじみのクラゲですね。
2006年3月12日 (日) 風景 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0) Tweet
こんな車もありました。
2006年3月11日 (土) 水木しげる・妖怪 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
通りにはこんなショップがたくさんあります。
2006年3月10日 (金) 水木しげる・妖怪 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
これも面白いキャラクターです。 人間世界にもこんな性格の人いますね。
2006年3月 8日 (水) 水木しげる・妖怪 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
鬼太郎といえば下駄ですね。 この輝きから想像すると誰かがはいていますね。
2006年3月 7日 (火) 水木しげる・妖怪 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
街灯もこんな感じです。 ユニークでいいですね。 下の木もこんな感じで、いかにもって感じです。いい雰囲気が出ています。
2006年3月 6日 (月) 水木しげる・妖怪 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
皆さんご存知の鬼太郎です。 親父さんもちゃんといますね。 水木ロードの両側にいろんな妖怪が並んでいます。 夜中に一人で歩くと怖そうです。
2006年3月 5日 (日) 水木しげる・妖怪 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
しばらく水木しげるシリーズでいきます。
「妖怪探知カメラ」 これは鬼太郎のの目玉おやじですね。
「水木ロード郵便局」
「妖怪神社」ってのもあります。
2006年3月 4日 (土) 水木しげる・妖怪 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
鳥取県境港市に「水木しげるロード」があり、観光名所になっています。 そこで撮った写真をしばらく紹介していきたいと思います。1週間は続く予定です。
「傘化け」見ての通り傘のお化けです
2006年3月 3日 (金) 水木しげる・妖怪 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
今日は3月というのに雪が少し舞っていました。 スタッドレスまだつけているので積もって欲しいくらいですが、そんなには降りません。
画像の準備が出来ていないので、昨日に続いてミツバチです。
2006年3月 2日 (木) 昆虫 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
暖かな日には、ぼちぼちミツバチの姿も見かけるようになりました。 2月は逃げると言いますが、日数も少ないので余計そう感じます。 もう3月ですからね。
2006年3月 1日 (水) 昆虫 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント