« マンホールのふた | トップページ | ミツバチ-2 »

2006年3月 1日 (水)

ミツバチ

暖かな日には、ぼちぼちミツバチの姿も見かけるようになりました。
2月は逃げると言いますが、日数も少ないので余計そう感じます。
もう3月ですからね。

mitubachi_060225_011

|

« マンホールのふた | トップページ | ミツバチ-2 »

コメント

暖かくなりましたね、と書こうと思ったら今日はやけに寒いです(外気温4℃)、寒の戻りですね。
佐賀では梅が7~8部咲きでミツバチがせわしなく飛び交っていますよ。
大きな梅の木の下に行くとワーンという羽音が聞こえるので、少し怖い感じです。

写真のミツバチ君、仕事に熱中してますね。(笑)

投稿: tusima-kaji | 2006年3月 2日 (木) 13時26分

kajiさん、こんばんは
いやぁ今日は雪が降りましたよ。
3月なのに珍しいです。

我が家のちっちゃな梅の木はまだつぼみ状態です。
梅の花より昆虫を撮りたいです。
ミツバチのように働きすぎはよくないですね。

投稿: かずくん | 2006年3月 2日 (木) 22時44分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミツバチ:

« マンホールのふた | トップページ | ミツバチ-2 »