« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »

2006年6月に作成された投稿

2006年6月30日 (金)

この指とまれ(バッタ)

トンボのカップルは、また写真が撮れたら登場させたいと思います。

バッタなんかどうでしょうか。
Batta_060624_011


| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006年6月29日 (木)

とんだカップル-5

同じくハートの形
もう飽きられたかな?
そろそろネタを替えなくてはいけませんね。
Tombo_060618_017

Tombo_060618_018


Tombo_060618_022


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年6月28日 (水)

とんだカップル-4

ハートの形

Tombo_060618_021

未完成なハートの形
腹筋力が必要?
Tombo_060618_020


| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006年6月27日 (火)

とんだカップル-3

ぶら下がり健康法でしょうか。
しかしよくくっついていられますね。
アロンアルファ使ってないよね。

Tombo_060618_019


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年6月26日 (月)

とんだカップル-2

今日も雨ですね。
またまたカップルの登場です。
これも♂と♀で色が違いますね。

Tombo_060618_016


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年6月25日 (日)

とんだカップル

実際は飛ぶカップルかもしれませんが、大昔 「翔んだカップル」なんてのがありました。

これはベニイトトンボのカップルです。
♂と♀で色の濃さが違うようです。赤が濃いのが♂かな。
絶滅危惧II類らしいです。
Tombo_060618_015


| | コメント (5) | トラックバック (0)

2006年6月24日 (土)

カップル

今日は意外と天気はいいほうでした。
会社の取引関係の会社の社長さんが亡くなられ葬儀にいってきました。
ご冥福をお祈りいたします。

トンボのカップルです。

Tombo_060618_013

正面から撮るとこんな感じ
Tombo_060618_014


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月23日 (金)

ひと休み

梅雨らしく雨です。いやになります。
ひと休みしたい気分です。

アメンボウです。
Amenbo_060610_011

クモは何かを狙っているのでしょうか。
Kumo_060610_011

おなじみイトトンボ
Tombo_060618_012


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年6月22日 (木)

メダカ

昆虫ネタもあるんですが、今日も気分を変えてメダカです。
最近は少なくなったのかな。
オタマジャクシも見えます。

Nedaka_060618_011


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年6月20日 (火)

きいちゃん体重測定

気分転換にきいちゃん登場。
ヘルスメータに乗って体重確認


Dscf1839

メーターのぞいて・・・? (=^. .^=)ミャー???
Dscf1837

6kgくらいでしょうか。
Dscf1829


| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006年6月19日 (月)

がんばっています

昨日のサッカーは、残念でした。
やはり決定力不足は、すぐにどうこうなるものじゃありません。
ブラジル戦では、がんばって点を入れて欲しいです。

昆虫たちもがんばっています (何を・・・)
Kontyu_060611_011


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年6月18日 (日)

マイッタ

最近トラブル続き、マイッタ、マイッタ・・・・

1.右足をぐじく   1ヶ月くらい前
  (これはほとんど治りつつありますが、完全ではありません)

2.車のブレーキランプ切れる。6月17日交換済み

3.カメラの予備バッテリーなくす。6月17日

4.つい最近購入した19インチのディスプレーの電源が入らなくなった。
  (保障期間内なので修理に出す予定) 6月17日

5.トンボを撮ろうとしゃがんだ瞬間胸のポケットに入れていた携帯電話が
  水中へドボン!  6月18日

この指とまれ  これなら誰でも出来ちゃいます。
Yago_060617_011

外じゃなく内側に水滴が・・・・そろそろ買い換えるかな
Docomo


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年6月17日 (土)

クモの糸トンボ

くもの糸にイトトンボが引っかかっているのを発見。
この後助けてやりましたが、果たして良かったのか、そのままにしておくべきなのか
わかりません。
トンボにとっては良かったのかもしれませんが、クモにとっては悪いことをしたのかもしれません。
自然のままにしておくべきなのかもしれませんが、心情的には助けたい気もします。
Tombo_060611_015

まだクモの糸が残っていますが、元気そうでした。
Tombo_060611_016


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年6月15日 (木)

この指とまれ

トンボの次はチョウです。
これは同じチョウですが少し角度を変えたりして撮っています。
いったんとまると意外とすぐには逃げないものです。

Chou_060611_012

手のひらの上
Chou_060611_011

バックを空にしてみました。
Chou_060611_013

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006年6月13日 (火)

この指とまれ

昨日はサッカー残念でした。
気持ちよく眠れるはずが、悪い夢を見た気がします。
残りの試合がんばってください。

先日の日曜日に撮った写真です。

Tombo_060611_013

Tombo_060611_012

Tombo_060611_011

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年6月12日 (月)

ハラビロトンボ♂

いよいよ、サッカー、オーストラリア戦ですね。初戦何とか勝ちたいものです。

ハラビロ(腹の部分が広い)トンボの♂です。色が全く違うので区別はすぐつきます。
♀のほうが、黄色っぽくてきれいです。(今年はまだ♀は撮っていません)

Tombo_060610_012


Tombo_060610_013


Tombo_060610_014


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年6月11日 (日)

イトトンボ

昨年の今の時期はトンボたくさん撮っていたと思いますが、今年はまだ少ないです。
一時期雨ばかり降っていたのであれが痛かったです。
少し撮ってきました。
私はイトトンボ正式な名前を覚え切れません。似たようなのが多いんですよ。

いと細し・・・
Tombo_060610_011


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年6月10日 (土)

トキワツユクサ

同じくツユクサの仲間、トキワツユクサです。
Ks_060520_012


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年6月 9日 (金)

ムラサキツユクサ

ついに梅雨入りしました。
てな訳でツユクサです。
Tuyukusa_060604_011


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月 8日 (木)

ニゲラ

今日は雨が降り出しました。梅雨間近のようです。

昆虫一休みして花にしました。ニゲラはちょっと変わった花です。

これはつぼみの状態です。
Fl_060527_011

花が咲きました。
Fl_060527_012

先端がくねくねしてきました。
Nigera_060604_011

花の散った後です。中には種があると思いますが、ユニークな格好しています。
Nigera_060604_012


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年6月 7日 (水)

ハナムグリ

ここのところずっと昆虫や生き物なので、あえて出しますが、
もう完全にネタが尽きてきました。

Kon_060604_011


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月 6日 (火)

ホソヒラタアブ

このアブは小さいんですが比較的撮り易いです。
縞模様なんか結構きれいですよね。
Abu_060604_011


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年6月 4日 (日)

この指とまれ-続き

ネタが少なくなってますので、昨日のを小出しにしています。
昨日、今日と雑用で写真を撮る暇が無いのでね。
Batta_060520_012


Batta_060520_014


Batta_060520_013


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年6月 3日 (土)

この指とまれ

久々指の登場
最近指が荒れているので注意しなければ
これは前ボケなので、わからないので大丈夫ですね。

Batta_060520_011


| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »