« 目が点 | トップページ | 自分の影 »
帰化植物のセイタカアワダチソウがはびこっています。 困ったものです。控えめならきれいなんですけどね。 ベニシジミにツマグロヒョウモンです。
2006年10月31日 (火) チョウ | 固定リンク Tweet
ベニシジミ、今、こちらには、ほとんどいませんよ。ヤマトシジミばかりです。ツマグロヒョウモン、翅の表がきれいなオレンジ色ですね。目もオレンジ色です。蝶は真夏よりは、頻繁に、見るような気がします。でも、やっぱり、こちらは、少ないですかね・・・。さて、私の方、当分、ブログの世界から、離れようと思っています。lassage!では、大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
投稿: タムとか | 2006年11月 1日 (水) 03時03分
タムさん、こんばんは コメントありがとうございます。 ベニシジミはこちらでも今の時期はたまにしか見かけません。
ブログのほうお休みされるそうで残念ですが 再開される日を待っておりますので、また連絡ください。
こちらものぞいてみてくださいね。
投稿: かずくん | 2006年11月 1日 (水) 22時42分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: チョウ&セイタカアワダチソウ:
コメント
ベニシジミ、今、こちらには、ほとんどいませんよ。ヤマトシジミばかりです。ツマグロヒョウモン、翅の表がきれいなオレンジ色ですね。目もオレンジ色です。蝶は真夏よりは、頻繁に、見るような気がします。でも、やっぱり、こちらは、少ないですかね・・・。さて、私の方、当分、ブログの世界から、離れようと思っています。lassage!では、大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
投稿: タムとか | 2006年11月 1日 (水) 03時03分
タムさん、こんばんは
コメントありがとうございます。
ベニシジミはこちらでも今の時期はたまにしか見かけません。
ブログのほうお休みされるそうで残念ですが
再開される日を待っておりますので、また連絡ください。
こちらものぞいてみてくださいね。
投稿: かずくん | 2006年11月 1日 (水) 22時42分