« カマキリ | トップページ | トンボのいる風景 »

2006年10月 8日 (日)

カマキリのいる風景-4

昨日に続いてカマキリです。
もうじき昆虫たちも少なくなります。
春になったらカマキリの卵から、またちっちゃいのが出てくるでしょう。

Kamakiri_061008_113


Kamakiri_061008_114


Kamakiri_061008_112


|

« カマキリ | トップページ | トンボのいる風景 »

コメント

チョウセンカマキリの♂でしょうか。
何の実でしょうか???
少し寒そうな感じもする空です。

投稿: タムとか | 2006年10月 8日 (日) 23時27分

タムさん、コメントありがとうございます。
チェウセンだか韓国かはよくわかりません。
これは、姫リンゴっぽい実です。
実は亡くなった父が盆栽風にしてたんですけど、
そのまま鉢ごと土に埋めたら今では人の背丈以上に成長しました。

空は寒そうでもまだ暖かいですよ。

投稿: かずくん | 2006年10月 9日 (月) 08時50分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カマキリのいる風景-4:

« カマキリ | トップページ | トンボのいる風景 »