« 波消しブロック(消波ブロック)-2 | トップページ | 波消しブロック(消波ブロック)-4 »

2006年11月27日 (月)

波消しブロック(消波ブロック)-3

引き続き波消しブロックです。
これは、「中空三角ブロック」です。
しかしいろんな形があるものです。

Sea_061127_011


|

« 波消しブロック(消波ブロック)-2 | トップページ | 波消しブロック(消波ブロック)-4 »

コメント

三角~(^∀^)
それぞれに役割や特性があるのでしょうが、よくわかりませんねぇ。
波の高さや地形によって置く形を決めてるのでしょうか?
フシギでおもしろいです☆

投稿: まみ | 2006年11月27日 (月) 23時19分

こんにちは、
かずくん久々の海の写真ですね、私も青い海原の
写真が撮りたいのですが、遠くて中々行けません。
有明海は近いのですが、干潟ですからいまいち
役不足という感じです。

波消しブロックいろんな種類があるんですね、勉強に
なります。(^_^)

投稿: tusima-kaji | 2006年11月28日 (火) 13時20分

●まみさん、こんばんは
コメントありがとうございます。
たぶん適した形や役割があるのでしょうけど、
メーカーがいろいろあって同じ形には出来ないせいも
あると思われます。

●kajiさん、こんばんは
コメントありがとうございます。
やはり青い海に青い空は、いいですよ。
最近なかなかいい天気にならないのが残念です。

有明海の干潟にも波消しブロックはあるでしょう。
いろんな形があって面白いです。

投稿: かずくん | 2006年11月28日 (火) 21時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 波消しブロック(消波ブロック)-3:

« 波消しブロック(消波ブロック)-2 | トップページ | 波消しブロック(消波ブロック)-4 »