« 波消しブロック(消波ブロック)-9 | トップページ | 野外彫刻-62 »

2006年12月 4日 (月)

波消しブロック(消波ブロック)-10

手持ちの写真にはもう新たな種類はありません。
周囲の風景の違いで味わってもらうしかないです。

これはよく登場する「シーロック」です。

Sea_061204_011_1


Sea_061204_012


|

« 波消しブロック(消波ブロック)-9 | トップページ | 野外彫刻-62 »

コメント

こんばんは、
波消しブロックシリーズがつづいていますねー、
次々と名前が出てきてかずくんの詳しさに驚いて
います。
私はどれを見ても「テトラポッド」くらいしか
出てきませんです。(笑)

こうして風景として見るとなんだか味気ないですが
重要な役割してるんですよね、これがないと堤防が
すぐ壊れてしまいますからね。(^_^)

投稿: tusima-kaji | 2006年12月 4日 (月) 23時37分

kajiさん、こんばんは
コメントありがとうございます。
ブログのメンテナンスで書き込みが出来ずに遅くなりました。

波消しブロックもネタが無いので一旦中断しようと思います。
またいいのがあったら載せます。
名前は特に詳しいわけではありませんが、ネットで調べると
出てきますので、それを書いているだけです。

私はこういった幾何学的な造形物は好きです。
うまく自然と調和してくれたらいいですけど

投稿: かずくん | 2006年12月 7日 (木) 20時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 波消しブロック(消波ブロック)-10:

« 波消しブロック(消波ブロック)-9 | トップページ | 野外彫刻-62 »