« 野外彫刻-63 | トップページ | 野外彫刻-65 »

2006年12月 9日 (土)

野外彫刻-64

せっかくの休日も雨でなんともなりません。

これは以前にも登場しました、「ロッキング・ドール」です。
数年前台風で壊れてしまいましたが、今はこうして元気に立っています。
ロッキングチェアのように人が押したら、ゆらゆら動くはずです。

作品名: ロッキング・ドール  作者: 関 正司  第8回現代日本彫刻展 1979年
Choukoku_061209_011


Choukoku_061209_012


|

« 野外彫刻-63 | トップページ | 野外彫刻-65 »

コメント

へえ~、ゆれるんですか(・∀・)
このこ、私と同じ年生まれです☆

投稿: まみ | 2006年12月 9日 (土) 22時43分

こんばんは、
ロッキング・ドールですか、鉄砲ユリを逆さにして
その上に女性の首を乗っけたような...。
古代エジプトの女王のようでもあり、宇宙人のよう
にも感じますね、逆立った頭髪が面白いです。

ロッキング・ドールの名前がなければ誰も近づか
ないかも。(^_^)

投稿: tusima-kaji | 2006年12月10日 (日) 00時45分

●まみさん、おはようございます。
毎度、コメントありがとうございます。
同級生でしたか。なるほど
ゆれる年頃なのでしょうか。


●kajiさん、コメントありがとうございます。
これは結構人目につきますので、写真とってる人もよく見ます。
この髪の毛は手入れが大変そうです。
確かにユリの花を逆さにしたようにも見えますね。

投稿: かずくん | 2006年12月10日 (日) 08時26分

以前見たときは紐で縛られていたんで
かわいそう・・・と思っていたんですよ
揺れるそうなので一度揺らしてみたいです♪

投稿: リコ | 2006年12月10日 (日) 21時47分

リコさん、私も縛られている時の写真も撮っています。
その前は姿すらありませんでした。

投稿: かずくん | 2006年12月12日 (火) 21時27分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野外彫刻-64:

» 縛られていました・・・ [宇部!それっちゃ!それいね~!それかね~!]
■ ロッキング・ドール 宇部に里帰りして、ときわ公園にちょこっと寄りました 東口から入って、入り口近くにあるというので 先日記事にした、例の「ロッキング・ドール」を探しました・・・ ありました・・・ え~なんだこりゃ~????? 下の写真の通りの状態でした 作品保持のためだとかで綱が周りに張ってあり、立ち入り禁止 揺らしてみたかったけど、できませんでした・・・ かわいそう~ 人気ブログランキングに参加中! ここ... [続きを読む]

受信: 2006年12月11日 (月) 23時05分

« 野外彫刻-63 | トップページ | 野外彫刻-65 »