« ツクシ | トップページ | 野外彫刻-92 »
久々野外彫刻の登場です。100まであと少しです。 これは宇部球場の前にあります。 花崗岩で出来ていますが、風で風車みたいなのが回ります。
作品名: The Age of Stone and Wind 作者:門脇 おさむ 第17回現代日本彫刻展 1997年
2007年2月28日 (水) 彫刻・オブジェ | 固定リンク Tweet
げ・芸術的ですね~。宇部には至るところに彫刻がありますね。22年宇部に住んでいますけれどまだいまいち彫刻のすばらしさがわからないのですが(;´∀`)・・・もうちょっと大人になったらわかるのかもしれないです。
投稿: KS | 2007年3月 1日 (木) 19時31分
KSさん、こんばんは 街中に100以上ありますから気付かずに 通り過ぎているかもしれません。 かなり撮りましたけど、撮れずに残るのが企業内や学校へ 設置されている分かもしれません。 学校内では、宇部F大、香川高、宇部西高、桃山中・・・etc 普段入ったら怪しまれそうだし
その気でじっくりみると味わいがありますし、 風景にとけ込んで気にならないのも逆にいいのかも
投稿: かずくん | 2007年3月 1日 (木) 21時33分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 野外彫刻-91:
コメント
げ・芸術的ですね~。宇部には至るところに彫刻がありますね。22年宇部に住んでいますけれどまだいまいち彫刻のすばらしさがわからないのですが(;´∀`)・・・もうちょっと大人になったらわかるのかもしれないです。
投稿: KS | 2007年3月 1日 (木) 19時31分
KSさん、こんばんは
街中に100以上ありますから気付かずに
通り過ぎているかもしれません。
かなり撮りましたけど、撮れずに残るのが企業内や学校へ
設置されている分かもしれません。
学校内では、宇部F大、香川高、宇部西高、桃山中・・・etc
普段入ったら怪しまれそうだし
その気でじっくりみると味わいがありますし、
風景にとけ込んで気にならないのも逆にいいのかも
投稿: かずくん | 2007年3月 1日 (木) 21時33分