« 野外彫刻: 地上の惑星・・・水 | トップページ | 野外彫刻: 共生 »

2007年10月12日 (金)

野外彫刻: 風のうたたね

やっと少し涼しくなった感じです。
でもまだ半袖Tシャツで、今PCに向かっています。
風で動く作品は今まででもよく見かけます。
いろんな感じに見ええるのでこんな作品も好きです。

作者のコメント
あやふやなまま擬人化されユーモラスで温もりを感じさせる動きをします。
回転軸が三ヶ所あり、それぞれの角度とバランスで、強風時はショックを和らげ
微風時は軽やかに。刻々と変る自然のうつろい、心なごむ小さな発見、ほっとする瞬間。
誰にでも平等に与えられた、ほんのひと時の悦楽、夢みる楽しみ。なんてことはない、
幸せの一瞬。季節の流れを肌で感じながら、どう動くか、どう見えるかは風まかせ。
自然のリズムに身を任せて。


作品名: 風のうたたね  作者:大隈 秀雄   第22回現代日本彫刻展 2007年
材質: ステンレススティール、チタン、銅、真鍮、コールテン鋼
Choukoku_070930_039


Choukoku_070930_041


|

« 野外彫刻: 地上の惑星・・・水 | トップページ | 野外彫刻: 共生 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野外彫刻: 風のうたたね:

« 野外彫刻: 地上の惑星・・・水 | トップページ | 野外彫刻: 共生 »