カマキリ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この「雲丹のり」ですが、行列のできる法律相談所で「ご飯の友」の一つとして
紹介されました。ちょうどTVで見ていました。
上沼恵美子の番組でも紹介されたそうです。
先日、潮彩市場防府で買って、おいしかったのでまた買おうと普通のスーパーを
探しましたが、置いてないので、新山口駅の売店で買いました。525円
要するに、のりの佃煮にウニが入っているわけですが、しっかりとウニも
存在を主張しています。
最初買った時は、販売元:萩市・・・でしたが、今回買ったのは、販売元:山口市・・・
製造元はどこにも書いてありません。
ネットで検索するとどうやら、販売元のシールだけ違うのを貼って
全国で売られているようです。
製造元は松江らしいとか、米子とか山陰らしいと書いてある記事もありますが、よくわかりません。
ひょっとして外国(中国、韓国、東南アジア・・・?)ってことはないでしょうね。
オレンジっぽいのがウニの部分です。
この写真だとウニの量が多いように見えますが、そんなに多くは入っていません。
20~30%くらいでしょうか。
私は、程よく混ぜ合わせては食べていません。
特許番号 平6-90719 ←これだけで検索してみたら? やっては見ましたが・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8月14日にブルーベリー狩りの後、潮彩市場防府へ行ってみました。
場所は、山口県防府市新築地町2-3 今年の3月にオープンしました。
詳しくは⇒http://www.shiosai-hofu.or.jp/
1Fは、魚や海産物、てんぷらや県内の特産品などのお店があります。
キムチなんかもありました。
行列のできる法律相談所で紹介された、雲丹のりを買いました。
2Fは、食堂がありますが、順番待ち状態でしたので、1Fでお寿司のパックを買って
2Fのスペースで食べました。やはり新鮮なのでおいしかったです。
他に、しおさいカフェ(スペースは狭そう)、立ち食いてっちゃん寿司(大将が体調不良のため本日お休みの貼紙)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ブルーベリー狩りに行ってみました。
大人800円食べ放題、時間無制限。
といっても、ブルーベリーばかり、そんなにたくさんは、食べられません。
こんなにたくさんなっているのは、味があまりよくないと教えていただきました。
他の果物のように少しまびいて、育てたほうが、おいしいそうです。
木、1本1本味が違います。あちこちのを少しずつ食べたほうがよさそうです。
甘いのやややすっぱいのやら、色々楽しめます。
これは、いいかも、無農薬なのでそのまま食べられます。
ブルーベリーソフトもおいしいですよ。
隣の温室(この写真)に麦茶も準備してあり、休憩して、また食べるのもいいです。
場所は、山口県美祢市美東町真名841-1
施設の中には、
・和気(やわらぎ)農園 、・オーガニックレストラン
・オーガニックベーカリー 、・きらら食材工房
・きららフーズステーション などがあります。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント