« 野外彫刻: 寡黙容量 | トップページ | あけましておめでとうございます »
この年末になって、ちょっと風邪気味。 掃除もまだ残っているし・・・来年にしようか。
作品名: 地球の明日が見えますか? 作者: 重村 三雄 製作年: 1991年 高さ 2.7m 、材質 FRP、鉄
作品名は 「地球の明日が見えますか?」 ですが 景気が急に悪くなり、明日が全く見えなくなっています。
左に見える建物が、宇部市役所です。
上には、これが・・・
2008年12月30日 (火) 彫刻・オブジェ | 固定リンク Tweet
絶滅した恐竜の上に哺乳類が立ってるんですね。 タイトルも合わせて、製作者のメッセージを感じます^^
今年はお世話になりました♪ かずくんさんの写真を見ていると、まだまだ知らない山口県の良い所が見えてきます^^ 来年も写真楽しみにしてますね。 良いお年を~(^0^)/
投稿: なおちん | 2008年12月30日 (火) 23時06分
なおちんさん、今年もよろしくお願いいたします。
この彫刻はかなりインパクトがあります。 ただし、この周辺を通行する宇部市民は、 見慣れているせいか、無関心に通り過ぎていきます。
投稿: かずくん | 2009年1月 1日 (木) 19時31分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 野外彫刻: 地球の明日が見えますか?:
コメント
絶滅した恐竜の上に哺乳類が立ってるんですね。
タイトルも合わせて、製作者のメッセージを感じます^^
今年はお世話になりました♪
かずくんさんの写真を見ていると、まだまだ知らない山口県の良い所が見えてきます^^
来年も写真楽しみにしてますね。
良いお年を~(^0^)/
投稿: なおちん | 2008年12月30日 (火) 23時06分
なおちんさん、今年もよろしくお願いいたします。
この彫刻はかなりインパクトがあります。
ただし、この周辺を通行する宇部市民は、
見慣れているせいか、無関心に通り過ぎていきます。
投稿: かずくん | 2009年1月 1日 (木) 19時31分