« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »
最近かなりさぼり気味になっています。 少し暖かくはなりましたが、今年はやたら天気が悪いです。
アオサギですが、片足ポーズが得意のようです。
少しアップしたところ
風になびいた羽がさまになっていますね。
2009年2月27日 (金) 鳥類 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
T公園のコクチョウの雛です。 特にコメントは、いらないと思います。(ただの手抜きかも)
2009年2月23日 (月) 鳥類 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
先日、長女のおごりで、昼食。ちょっと贅沢に、ふく料理。 下関では、「ふぐ」ではなく「ふく」です。濁点ではなく、福があるように「ふく」。
やはり鍋は、つき物。
これが一人用の鍋ですね。いろんな部位が入れてありますとのことです。 中央の黒っぽいのが、くちばし。コラーゲンたっぷりとのこと。
鍋が煮えてきました。ぼちぼち食べられます。
フク刺しもおいしいです。これが1人前。
角度を変えただけです。
てんぷらは塩で食べます。これもおいしかったです。
完食♪
次は、鍋に残った汁で、雑炊。これもいいですね。
続きを読む "ある日の昼食(ふく料理)"
2009年2月22日 (日) 下関, ある日の食事 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
カラスは、あまり好かれていないようですが、私は嫌いではありません。 かわいい目をしています。
アップで見るとこんな感じ
団体さんは、ちょっと恐いかも
2009年2月17日 (火) 鳥類 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
T公園の紅梅です。 もう盛りは過ぎていると思います。 曇り空なのが残念。
花びらもかなり落ちています。
アスファルトもピンクに染まりつつあります。
2009年2月16日 (月) 花 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
暖かくなってきました。 ツクシを発見しました。もう春が間近って感じです。 ピンクのホトケノザやブルーのオオイヌノフグリも見られるようになってきました。
2009年2月15日 (日) 草花 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
かなり、サボり癖がついてしまいました。 かなり暖かくなってきました。
「浜のてんぷら屋」 海のそばにあります。
いろんな種類があります。なかには、ピザ風のもあります。 手前の小さく切ってあるのが、試食できる分です。 もちろんしっかり食べました。
そういえば、今日は、バレンタインデーですね。
入り口にはこんな表示が 「バレンタインデーにハートのてんぷらを贈りましょう。 貴女の想いが叶います。」
ふと信号で止まった時、前の車を見ると・・・
2009年2月14日 (土) その他 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
最近あまりネタが無いもので、サボりぐせがついてしまいました。 少しは寒さも和らいできました。 梅の花も咲き始めました。
2009年2月 4日 (水) 花 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
しばらくサボっていました。 休日に久しぶりの青空。今年になって、青空を見る機会が少ないような気がします。
スイセンも咲き始めました。
柿の木
タンポポ
2009年2月 1日 (日) その他 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント