アブラゼミとカエル
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
引き続き、8月22日に行われたきららサマーカーニバルの様子です。
屋外でのメインがジュニアトライアスロンでしょうか。
キッズA(小学生低学年)、キッズB(小学生高学年)、チャンピオンカップ(18歳以下)
以上3クラスに分かれて、それぞれ距離も違います。
ドーム内の野球とか見ているうちに、いつの間にかキッズのスイムが終わっていたり
していました。写真のスイムは、チャンピオンカップの様子です。
これを4周だったと思います。(50mx4=約200m)
これはキッズのバイクです。
人の写っている写真は、ネットに載せるのは多少気を使います。すぐに個人が
特定できない範囲にしています。既にランしている小さな後姿のキッズも見えます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
美祢市の秋芳洞が今年で開洞100周年を迎えるとのことで、記念事業の一環として、
秋芳洞のライトアップイベント「光響ファンタジー・水と大地の神秘」を開催されました。
開催期間は、7月25日~8月2日。要するに本日までで、期間が短いのが残念です。
私は、8月1日に一度見ておかなければと思い行って見ました。
これまで何度かは行っていますが、夏休みと期間も残りわずかということで
大勢の観光客でいっぱいでした。
おなじみの「百枚皿」です。
本当は、三脚を使った方がきれいに撮れるんですけど、手持ちで撮っています。
音楽に合わせて光が変化し、幻想的な雰囲気をかもし出しています。
主にLEDライトを使っているとのことです。
照明デザイナー石井幹子さんが演出を手がけられととのことです。
通常の照明はこんな感じです。
これだけ見れば、すばらしいんですけど、上のようなライトアップを見ると
やはり地味に見えますね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント