« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2011年5月に作成された投稿

2011年5月26日 (木)

彫刻散歩 常盤公園周遊園路2011-ロッキング・ドール

これまで何度も登場しているこの作品。
起き上がりこぼしのように押せばぐらぐらゆれます。
そばを通ればつい見てしまう存在です。

作品名: ロッキング・ドール 作者 : 関 正司(せき まさし)   制作年 : 1979年
Choukoku_110129_281

Choukoku_110129_282

Choukoku_110129_283

Choukoku_110129_284


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月25日 (水)

彫刻散歩 常盤公園周遊園路2011-風になるとき

5月はかなりサボっています。暑くなり梅雨に入りそうです。
最近写真を撮っていないので以前撮った彫刻の続きです。

私の好きな作品の一つです。
この作品上部の翼らしい部分が風でゆっくりと動きます。
晴れた日はキラキラ光ってとてもきれいです。
タイトルのように気ままにどこでも行ける風になりたいですね。

作品名: 風になるとき   作者 : 西野 康造   制作年 : 1997年
Choukoku_110129_271

下から見上げたところ。
Choukoku_110129_272

3本足ですが、見る角度によって2本足になります。
Choukoku_110129_273


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月18日 (水)

ネコは高いところが好き

我が家のにゃんこ「ソラ」ですが、高いところが好きです。ネコ全般同じと思います。
高いところに上がったはいいが、降りれなくなることが子ネコの場合よくあります。
木の枝を伝ったり、塀から屋根に上がったりします。
上がったところから降りれば簡単なことですが、その知恵がないようです。
この場合、いつの間にか降りていました。
Sora_110409_013

Sora_110409_012

Sora_110409_011


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月17日 (火)

この花の名前は?

かなりサボっております。写真もあまりとっていないので4月の写真です。
ご近所さんに咲いている花ですが、青くてきれいです。
奥様が植えられたとのことですが、ご主人に名前を聞いても
ご存じありませんでした。ハーブ系でしょうか。
Fl_110417_011

Fl_110417_012

Fl_110417_013


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月10日 (火)

ある日の昼食 ユッケは注文しません

久しぶりに焼肉を食べに行きました。
もともと生肉を食べることはありませんので、ユッケは注文しません。
一つ席を隔てた家族ずれ(?)がユッケを頼んでいる声が聞こえました。
ちゃんとした店なら大丈夫でしょうが、そもそも生食用で売っている肉は
ないことが今回の件で明確になりました。
Jyuujyuu_110504_013

家で食べるのとは違って、やわらかです。普段家で食べるのは歯ごたえがあります。
Jyuujyuu_110504_014

このイカやわらかくておいしかったです。
Jyuujyuu_110504_011

サラダ
Jyuujyuu_110504_012


続きを読む "ある日の昼食 ユッケは注文しません"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月 6日 (金)

シラー・ペルビアナ

連休も終わり今日から仕事。さすがに朝が少しつらいです。
連休は遠くへは行っていません。ガソリンもどんどん値上がりして困ったものです。

花は「しら~」です。色合いと小さな花が寄り添っている一つ一つがかわいいです。
Fl_110504_012

Fl_110504_011


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月 2日 (月)

ある日の昼食 花水月-2

前回に続き「花水月」です。今回料理の写真です。

ジーマーミー豆腐、温泉玉子・アスパラソース、茶わん蒸し
Hanamizuki_110409_021

うぐいす饅頭
Hanamizuki_110409_022

すくい豆腐と若竹鍋
Hanamizuki_110409_023

刺身
Hanamizuki_110409_024

Hanamizuki_110409_025

天ぷら盛り合わせ
Hanamizuki_110409_026


続きを読む "ある日の昼食 花水月-2"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月 1日 (日)

ある日の昼食 花水月

早いもので5月に突入。世間はGWですが天気がいまいち。
特に遠くへ行く予定はありません。

4月の写真ですが、秋穂にある「花水月」です。海のそばにあります。
花の咲くのはハナミズキ「花水木」、一青 窈の「ハナミズキ」も好きな曲ですが・・・。
Hanamizuki_110409_011

入口のフクロウの置物。これは多分チェーンソーで作った作品では?
Hanamizuki_110409_012

中に入るとピアノ、 鍵盤が下がっているのが見えると思いますが自動演奏です。
季節がら「春がいっぱい」も流れていました。
右下には電子機器が、右上にはサインらしきもの、左上には色紙と写真。
Hanamizuki_110409_013

ヒアのの上に置いてある色紙が気になりますね。
Hanamizuki_110409_016

テーブルに置かれた花。窓の向こうは海が見えます。
テーブルの奥には爪楊枝が雰囲気を盛り上げています?
Hanamizuki_110409_014

ピントが合っていませんが、「花水月」の文字は判別できると思います。
Hanamizuki_110409_015

今回は雰囲気だけで、料理の写真は次回に・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »