« トケイソウ | トップページ | きらら物産・交流フェアー2011 »
台風12号は各地に大雨と被害を出しました。 大風などの大きな波を弱めてくれるのが、消波ブロックです。
自然景観を損なうとの意見もありますが、役に立っているのは確かなようです。 東日本大震災のような大きな津波では簡単に乗り越えてしまいますが…
一般的によく知られている名前は「テトラポッド」ですが、 これは商品名であって、実際は各メーカーによっていろんな種類の 消波ブロックがあります。今回の写真には「テトラポッド」は入っていません。 2枚の写真で3種類は確認できると思います。
2011年9月 4日 (日) 消波ブロック | 固定リンク Tweet
こんにちは。はじめまして!
4種類ですか!? 上の写真3種類。下の写真2種類。 同じ物がどちらにもあります。
上の写真、よく見ないと間違えてしまいそうな ブロックがありますね(^^)/~~
投稿: ペンタジーニ16トン | 2011年9月22日 (木) 22時07分
はじめまして コメントいただきありがとうございます。 消波ブロックは、いろんな形があり機能も さることながら造形美としても興味があります。
なぜ同じ場所に何種類も使っているかが不思議です。
投稿: かずくん | 2011年9月23日 (金) 21時02分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 消波ブロック_2011_08:
コメント
こんにちは。はじめまして!
4種類ですか!?
上の写真3種類。下の写真2種類。
同じ物がどちらにもあります。
上の写真、よく見ないと間違えてしまいそうな
ブロックがありますね(^^)/~~
投稿: ペンタジーニ16トン | 2011年9月22日 (木) 22時07分
はじめまして
コメントいただきありがとうございます。
消波ブロックは、いろんな形があり機能も
さることながら造形美としても興味があります。
なぜ同じ場所に何種類も使っているかが不思議です。
投稿: かずくん | 2011年9月23日 (金) 21時02分