« 2016年10月 | トップページ | 2017年4月 »

2017年3月に作成された投稿

2017年3月31日 (金)

ネジザウルス購入

十字穴付きねじなどの頭がつぶれて取れなくなることがたまにあります。
このねじを取るためのペンチが商品名「ネジザウルス」です。メーカーはエンジニアです。
数年前から存在は知っており、ホームセンターなどでも見かけ欲しかったですが、
普通のペンチに比べて価格が高いので購入はしていませんでした。
そろそろ購入しようと思いホームセンターで価格を調べ、WEBで価格を調べたところ
NETで購入したほうが安いので、amazonで購入しました。
今すぐ必要ではありませんが、あればいざというときに役立つものです。
これまでは、どうしても取る必要がある場合、ドリルやグラインダーなどでねじの頭を削って取っていました。
今後は、これを使いたいと思います。もちろん通常のペンチとしても使えます。
メイドインジャパンなのでしっかりしたつくりです。

Img_0876

Img_0883


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月30日 (木)

道端のムスカリ

春の花も増えてきました。
ブドウをさかさまにしたようなムスカリです。
元々観賞用で植えてあったものでしょうが野生化して道端にも咲いています。

今日は昼から暑くなり、半そでTシャツにしました。

Img_0858


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月29日 (水)

生まれて初めての確定申告

もう1か月以上前ですが、初めて確定申告を行いました。
e-taxで確定申告を完結さ出るためには、個人特定する必要があり、マイナンバーカードを読み取るカードリーダーが必要とのことで、マイナンバーカード対応のカードリーダーを購入しました。価格は約2000円です。もっと安いものやもっと高いものもあります。
これを使ってWEB上で確定申告が完了しました。税務署まで行かなくて済みました。
結果としてわずかながら税金がかえってきました。

メーカーはNTTコミュニケーションズ。USB接続です。
Img_0859

マイナンバーカードを入れたところです。
Img_0860


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月28日 (火)

土筆

昨年10月6日からブログが中断していました。
まだ元気に生きております。10月7日に悲しい出来事があり、中断しておりました。
もうじき中断後6か月になりますのでぼちぼち再開したいと思います。

もうじき4月になります。まだ時々寒い日もありますが、春らしくなってきました。
かなり前から土筆も顔を出していましたが、かなり出そろってきました。

Img_0856


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年10月 | トップページ | 2017年4月 »