« 2017年6月 | トップページ | 2018年2月 »

2017年7月に作成された投稿

2017年7月19日 (水)

ナマズを川へ放流

2匹だけ残していたナマズですが、餌の確保が大変なので、川へリリースしました。
捕まえた時、3~5cm程度でしたが、13cmまで成長しました。
自然の中で成長していってほしいものです。但し大食漢ですので他の魚たちには迷惑かもしれません。

これが最後の2匹。水槽からバケツへ移しました。
Img_2134

川へ放しました。
Img_2138


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月10日 (月)

ナマズその後のその後

2匹になったナマズですが、約10cmに成長しました。
餌は、現状オタマジャクシです。1度に3、4匹は丸呑みします。オタマジャクシは素早く動かないのでナマズとしては捕獲しやすいのでしょう。
トンボのヤゴを一緒に水槽に入れていますが、これは好みでないのか減りません。
餌の確保が大変なので、もうしばらく飼って、川へ逃がそうと思います。

Img_2123


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月 7日 (金)

ナマズを5匹リリース

今日は七夕でまた一つ年をとりました。空を見上げても雨で天の川も洪水かもしれません。

水槽で飼っていたナマズですが、餌の確保が大変なので、2匹を残してとった場所へリリースしました。
結局7匹もいました。5匹を田んぼの用水路に逃がしました。

捕獲した時は、3㎝くらいでしたが、倍以上大きくなりました。大きいのが8㎝くらいです。
先日あるイベントでナマズのかば焼きを食べました。ウナギのかば焼きに似ていますが少し味は違うように感じました。

Img_2101


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月 5日 (水)

ナマズその後

しばらくブログをさぼっておりました。

さて以前、溝で捕まえたナマズのその後です。
最初4匹捕獲して、その後2匹死にましたが、新たに3匹捕獲して5匹いるはずです。
5匹は多すぎるので、2匹くらい残してリリースしようかと思います。
飼うのに問題は餌です。

売っている固形の餌はあまり食べないようです。小魚やエビを川でとってきたりしていますが、
常時生餌を確保するのは大変です。最近オタマジャクシを捕ってきて水槽に入れていますが、入れると1度に3匹くらい丸呑みし、おなかパンパン状態になっています。
食欲旺盛なナマズはやはり自然に返すのがいいのかもしれません。

Img_2094


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年6月 | トップページ | 2018年2月 »