寒くなりました。今日で10月も最後です。今年は夏から急に初冬になったみたい。 最近カマキリをよく見かけます。今日夕方チャリンコで散歩中に見つけたものです。 天気が悪かったのと夕方なので少し暗いです。
2010年10月31日 (日) カマキリ | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
先日、チャリンコで田舎道を散歩していると道の真ん中にカマキリ発見! 交通量ほとんどない道なので車に轢かれる可能性も少ないです。 後ろに見えるのがマイチャリですが、1万円ちょっとの安いものです。
2010年10月29日 (金) カマキリ | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
「またカマキリかよぉ」 ひとまず今日で終わり。たぶんまたいつか出てくると思います。 今日のは茶色系です。 下は私の左手です。
2010年10月17日 (日) カマキリ | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
またカマキリの登場です。昨日登場したのとは個体が違います。 昨日のはどちらかといえばいかつい顔つきですが、今日のは穏やかな顔をしています。
2010年10月16日 (土) カマキリ | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
以前は昆虫写真をたくさん撮っていたのに最近は少なくなりました。 好きなのは以前と変わりません。こまめさがなくなってきたのでしょうか。 昨日に続いてカマキリの登場です。
2010年10月15日 (金) カマキリ | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
逆三角形頭のカマキリです。愛嬌があってかわいいです。実際はハンターです。 目が点
柿の葉も色づいてきました。
2010年10月14日 (木) カマキリ | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
台風が近付いてきているようで心配です。それてくれればいいですが。 10月8日にも上陸かと書かれています。
さて、三角頭に点のようなカマキリの目が、ユニークです。
後ろから写真を撮ってもちゃんと点のような目は、後ろを向いています。
2009年10月 6日 (火) カマキリ | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
連休も終わり、今日から出勤。なんとか起きることができました。 遅刻をすることも無く、一日が終了。日のくれるのは早くなりました。 18時くらいでかなり暗くなってきました。
さて、このブログでよく登場する三角頭のユニークな存在のカマキリです。 バックの赤いのは、ヒガンバナです。 カマキリも茶色っぽくて保護色になっています。
「目が点」でかわいいです。
このカマキリは緑ですが、やはり目立たないように周囲が緑のところにいます。
2009年9月24日 (木) カマキリ | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
最近昆虫ネタが少ない状態です。 たまには登場させないと怒られそうなので、カマキリを登場させました。 三角頭のユニークな姿が好きです。目が点。
横顔もかわいいですね。にらまれるとちょっと恐いかも。
2009年9月13日 (日) カマキリ | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
久しぶりに昆虫の登場。 三角頭のカマキリは愛嬌があっていいですね。
おなかがかなり大きいようです。♀でしょう。
青空をバックに入れるのが、私の好みです。
2008年10月21日 (火) カマキリ | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
DIY ある日の食事 その他 にゃんこ まつり カエル カマキリ セミ チョウ トンボ ハチ・アブ・ハエ バイク 車 バッタ ペット 下関 動物 季節冬 季節・春 建物・建造物 彫刻・オブジェ 旅行・地域 昆虫 果物・フルーツ 樹木 水木しげる・妖怪 水滴・雫 海の風景 消波ブロック 祭り・イベント 綿毛 花 草花 蔦の絡まる風景 赤間神宮 野菜 門司港レトロ 風景 魚類 鳥類
最近のコメント