昆虫

2017年5月 3日 (水)

蚊の親玉みたいな形の「ガガンボ」

夜窓を開けると入ってくるバカでかい蚊のような形の「ガガンボ」
どうやら光に集まってくるようです。こんなでかい蚊に刺されたら大変ですが、ガガンボは人を刺して血を吸うことはないようです。
ただし、家の中に入ってくるとうっとうしいです。動きはそんなにすばやくはないですが、高い場所に逃げると捕まえるのに苦労します。
成虫は花の蜜などを吸っているようです。

私と違って足は細くて長いです。
Img_1494

Img_1492

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月30日 (火)

どじょうの登場が本当になった

野田総理が決まったようです。
「どじょうがさ 金魚のまねすることねんだよなあ」

このブログ最近サボりが多いのですが、野田さんを全く意識していないながら
事前にドジョウと金魚を登場させたのが、我ながら感心です。

どじょうのとうじょうがほんとになちゃいました。

今日の写真は、どじょうと全く関係ありません。
R0024945


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月 8日 (土)

テントウムシ 2011

1月2日の写真です。晴れてあたたかい日にはテントウムシも活動していました。
また寒くなったので、隠れてしまったことでしょう。いったいどこに潜んでいるのでしょうか?

Tentoumushi_110102_011

Tentoumushi_110102_012

Tentoumushi_110102_013

Tentoumushi_110102_014


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月 6日 (火)

コガネムシの仲間

蒸し暑いです。エアコンがなくては生きていけない時期になりました。
若いときは暑いのは得意だったのですが、歳をとるにつれ暑さもこたえるようになってきました。
そういえば、明日は七夕です。また歳が一つ増えます。やれやれ・・・・

コガネムシの仲間でしょうが、名前は?
Kogane_100703_011

Kogane_100703_012


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月22日 (月)

テントウムシ

暖かくなると、昆虫たちも活動を始めます。
テントウムシ発見。せわしなく動き回るのであまりうまく撮れませんでした。
ミツバチもかなり前にも見かけました。蝶はまだです。
Tentoumushi_100220_012

Tentoumushi_100220_011


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月 2日 (月)

ホウジャク

さすがに11月になり寒くなりました。冷たい雨が降っています。

ホバリングのうまいホウジャクです。
止まってゆっくり食事すればいいのに何故飛びながら食事するんでしょうか。
スズメガ科ホウジャク亜科だそうです。スカシバって似たのもいます。
形は、エビっぽいですね。

Hojyaku_091024_013

Hojyaku_091024_012

Hojyaku_091024_011


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月22日 (火)

ヒガンバナと昆虫

連休も明日で終わり、今日は小雨のふる一日でした。
明日(23日)も天気は悪い予報です。
高速道路はかなり込んでいるようですが、遠くに行く予定もないし、
ETCも付けていないので、私には関係ないです。

小雨がやんだ間に散歩がてらにカメラを持ってヒガンバナを撮ってきました。
ヒガンバナに止まっているのは、名前はよくわかりませんが、
キリギリスの仲間の幼虫です。
Higanbana_090921_021

ヒガンバナのつぼみにテントウムシ。
Higanbana_090921_022

ヒガンバナにキチョウです。
Higanbana_090921_023


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月18日 (火)

テントウムシ

テントウムシ発見! この写真だけ見ると春のようですが、11月16日です。
春が待ち遠しいですね。季節の中では、春が一番好きです。
Tentoumushi_081116_011

Tentoumushi_081116_012


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月28日 (日)

ハナムグリ

今日は、天気もイマイチで写真も撮っていません。
昨日撮ったハナムグリです。
やはり青空だと気持ちいいです。
Hanamuguri_080927_011


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月21日 (月)

テントウムシ

丸っこい体のテントウムシです。
ご苦労様です。

Tentoumushi_080420_011

Tentoumushi_080420_012


| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧