ここ数日雨が多くて思うように畑仕事もできません。 イチゴの被害ですが、新兵器をつけて以来ありません。新兵器の効果なのかネットの下を強化した成果なのかわかりませんが、まずは被害がないので一安心です。
先日、霧が出ていた時、蜘蛛の巣が水滴でやけに目立っていました。 この手の写真はピントが合いにくいので少しピンボケ気味です。 今一つうまく撮れていませんね。
2017年4月11日 (火) 水滴・雫 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
スギナの水滴は、朝露がついている場合もありますが、余分な水分を 自分から排水もしています。
2009年5月26日 (火) 水滴・雫 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
背がやたら高くなる皇帝ダリアのつぼみについている水滴。
花は、紫系です。
2008年11月20日 (木) 花, 水滴・雫 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
しばらくサボっておりました。 好きな被写体の一つ、スギナです。
2008年4月17日 (木) 水滴・雫 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
せっかくの日曜日も朝から雨状態。 雪にならないと思いますが、寒い。 どうやらこれはルピナスらしいです。
2008年1月20日 (日) 水滴・雫 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
久々登場(?)です。 これは何の花かは知りません。
2007年12月 4日 (火) 水滴・雫 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
朝露がクモの巣について、きれいです。
2007年11月19日 (月) 水滴・雫 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
ちょっとさぼり気味になっています。 撮った写真はあるんですが、だんだん古くなってきました。 盆休み中に撮った水滴が今頃登場。
2007年8月28日 (火) 水滴・雫 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
まだツクシも出ていますが、ツクシの後はスギナが出てきます。 スギナは水分を排水して水滴になります。 好きな被写体の一つです。
写真クリックでもう少し大きくなります。
2007年3月24日 (土) 水滴・雫 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
最近天気がすっきりしません。 ネタが少ないときに登場する水滴です。 これはおなじみのスギナです。
2006年11月22日 (水) 水滴・雫 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
DIY ある日の食事 その他 にゃんこ まつり カエル カマキリ セミ チョウ トンボ ハチ・アブ・ハエ バイク 車 バッタ ペット 下関 動物 季節冬 季節・春 建物・建造物 彫刻・オブジェ 旅行・地域 昆虫 果物・フルーツ 樹木 水木しげる・妖怪 水滴・雫 海の風景 消波ブロック 祭り・イベント 綿毛 花 草花 蔦の絡まる風景 赤間神宮 野菜 門司港レトロ 風景 魚類 鳥類
最近のコメント