今日はやけに暖かい日でした。最近寒かったので厚着で少し動くと汗が出てきました。
さて、小さな丸尾漁港です。
向こうに鳥居が見えます。
灯台です。
タイル張り。初点昭和24年11月 と書いてあります。62年前?
続きを読む "丸尾漁港 2010"
2010年11月20日 (土) 海の風景 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
海の風景の中でも漁港は味わいがあります。近くには大きな漁港はありません。 小さな漁港がいいんじゃないでしょうか。この写真は宇部市の床波漁港です。
2010年11月19日 (金) 海の風景 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
天気予報どおり雪が降りました。朝の通勤時はみぞれ風でした。 当然積もることはなく、冷たい雨が降っている感じ。 明日もまだ寒いようです。
海には漂流物や見捨てられたものなどがいっぱい。 捨てられたのかさび付いた自転車が・・・・
2010年3月 9日 (火) 海の風景 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
今日は朝は大霜でしたが、久しぶりに日中は暖かかったです。 少しは春が近付いている気がします。 漁港へ行って見ました。場所は秋穂です。 蛸壺でしょうか。たくさん並んでします。最近はプラスチック製が多いようです。
2010年2月 7日 (日) 海の風景 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
キワ・ラ・ビーチに注ぐ川、植松川です。赤い橋が昨日登場した、わかみや橋です。
干潮で干上がった川の両側には、カニがたくさん。
人の気配を感じると、穴の中に隠れてしまいます。
2009年8月12日 (水) 海の風景 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
自宅から一番近い海水浴場が、「キワ・ラ・ビーチ」です。 しゃれた名前になっていますが、以前は、若宮海水浴場と呼ばれていました。 自宅から、チャリンコで、10分もあれば着く距離です。 遠浅で、干潮時は、水辺までは、かなり干上がった砂浜を歩かなければいけません。
看板はこんな感じ。
以前の名前の若宮(わかみや)の名称が付く橋です。
夕方チャリンコで散歩で行った時なので、人はまばらでした。 手前の男性の疲れた感じに比べ、遠くの女性は、元気そうです。
2009年8月11日 (火) 海の風景 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
海に行ってみると、やはりまだ寒い。いくら寒くても釣り人がいます。 好きな人は寒さなんて関係ないんでしょうね。 私は、海の空気を吸って、数枚の写真を撮ってすぐ引上げました。
このチャリンコが、釣り人のものかどうかは、分かりません。
バックの工場も気になりますね。
2009年3月16日 (月) 海の風景 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
潮彩市場防府は、海のそばです。 漁船が見えます。船に旗が見えます。あれは・・・・
拡大してみると・・・・・ 下のほうはちぎれていますが、「オタフク焼きそばソース」 何でこんな旗付けているの? 目立てばいいってことでしょうか。
少し向こうの船には
拡大すると 「ポプラグループオリジナル クリスマスケーキ ご予約承り中」
ガードレールもかなり塩水で錆びて朽ちています。
拡大するとこんな感じ。 もうじき無くなってしまいそう。
2009年1月20日 (火) 海の風景 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
昨日でひとまず消波ブロックは、休止のはずでしたが、これまで撮った写真を 良く見たら違うのを発見しましたので、もう一回。 コーケンブロック2単位。良く見ると4単位というのも混ざっています。 さらに良く見ると下のほうには、違う種類も見えます。 アクモンと呼ばれるものだと思われます。
左のほうに、中空三角ブロックも見えます。 海の向こうに並んでいるのは、飛行機の誘導灯です。宇部空港の近くです。
続きを読む "消波ブロック(コーケンブロック2単位、4単位)"
2008年12月22日 (月) 海の風景, 消波ブロック | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
今日は朝から雨模様。 午前中買い物をして、午後からはのんびりと 片付けもぼちぼちしなくてはいけません。
消波ブロックもとりあえず、一旦休止にします。 テトラポッドと思いますが、なにやらくぼみがあります。
この写真にくぼみのあるのが見えます。
2008年12月21日 (日) 海の風景, 消波ブロック | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
DIY ある日の食事 その他 にゃんこ まつり カエル カマキリ セミ チョウ トンボ ハチ・アブ・ハエ バイク 車 バッタ ペット 下関 動物 季節冬 季節・春 建物・建造物 彫刻・オブジェ 旅行・地域 昆虫 果物・フルーツ 樹木 水木しげる・妖怪 水滴・雫 海の風景 消波ブロック 祭り・イベント 綿毛 花 草花 蔦の絡まる風景 赤間神宮 野菜 門司港レトロ 風景 魚類 鳥類
最近のコメント