8月ももうすぐ終わり。その前に選挙がありますね。 さて、政権交代はあるのでしょうか? 他党の批判ばかりするのには、うんざりです。
セミの声もあまり聞かなくなったような気がします。 アブラゼミは、カエルを襲うことはありません。 カエルも小さな虫は食べるかもしれませんが、これは少し大きすぎます。
さて、どうなるでしょうか?
カエルの方は、ぴょんと跳んで逃げてしまいました。
2009年8月28日 (金) カエル, セミ | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
朝から、セミが大きな声で鳴いています。 声がよく聞こえるのが、クマゼミ、それとこの写真のアブラゼミです。 全国的にいるようです。翅に色が付いているセミは、少ないそうです。
2009年8月16日 (日) セミ | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
猛烈に暑い一日でした。 朝早い時間に草刈をやったらもう汗びっしょり。熱中症に気をつけねば。 朝からセミの声も暑苦しい。このクマゼミやたら声もでかい。
2009年8月 8日 (土) セミ | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1) Tweet
久しぶりのこの指とまれです。 今年はあまりやっていなかったです。 またチャンスがあればやってみます。
ちょっとだけ角度を変えて
これはどう見てもトンボではありませんね。 オマケのクマゼミです。2枚目を撮ろうとしたら飛んで行ってしまいました。
2008年8月24日 (日) トンボ, セミ | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
毎日暑い、朝っぱらからセミがうるさく鳴いています。 いかにも夏って感じ。我が家の柿の木にもいました。 体の大きさの割には、声がでかいですよね。
ニャンコが続いたので気分を変えて違うものが登場!
2008年8月 2日 (土) セミ | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
朝晴れていたのでリンゴ狩りへ行ってきました。 1時間半くらいのところに徳佐と言う西日本では、最大級のリンゴの産地があります。 現地では雨が降り残念でした。家に帰れば雨が降った形跡もなく晴天です。 やはり山間地の天候は違いますね。
途中の道の駅「長門峡」での写真です。
道の駅でも徳佐のリンゴを売っています。
雨が降り出し、寒いので早々に引上げました。
2007年10月27日 (土) セミ | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
今朝は曇っています。雨も降りましたが今はやんでします。
アブラゼミがうるさく鳴いています。 手に止まらせると、意外と足の爪のようなものが皮膚に食い込み痛い感じです。
2007年8月13日 (月) セミ | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
台風はひとまず去ったようです。
セミですが、ストローみたいなを口吻を私の指につき立てて、 樹液を吸うように私の養分を吸おうとしています。 意外と痛いです。 最後は指の上で鳴き始めました。近いので結構うるさい。
痛いし、うるさいし・・・
逃げたと思ったら今度は私のTシャツへとまりました。
2006年8月19日 (土) セミ | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
DIY ある日の食事 その他 にゃんこ まつり カエル カマキリ セミ チョウ トンボ ハチ・アブ・ハエ バイク 車 バッタ ペット 下関 動物 季節冬 季節・春 建物・建造物 彫刻・オブジェ 旅行・地域 昆虫 果物・フルーツ 樹木 水木しげる・妖怪 水滴・雫 海の風景 消波ブロック 祭り・イベント 綿毛 花 草花 蔦の絡まる風景 赤間神宮 野菜 門司港レトロ 風景 魚類 鳥類
最近のコメント